入れ歯(義歯)の種類

快適な入れ歯を使っていただくためのゴシックアーチという手法

上下いずれかの全ての歯が失われてしまい、総義歯で補う選択をされた場合に、当院では噛み合わせの位置をピンポイントで決めるためのゴシックアーチという手法を新たに取り入れています。それまでずっと使ってきた歯がなくなると、どうしても噛む位置が安定しなくなってくるものです。そこで、患者様に顎を動かしていただきながらリラックスして噛める位置を探し、顎の適正な移動区域や正確な上顎と下顎の位置関係などを把握します。ゴシックアーチによって正しい噛み合わせの位置を確認し、患者様が持つ顎のずれや噛み癖なども補正して、適した位置に入れ歯の歯を並べて調整していくことは、安定した入れ歯を作製するために非常に有効な方法です。顎の異常や悪い姿勢を改善する効果も期待できます。

レジン床義歯

メリット

保険診療が適用されるスタンダードな入れ歯です。レジンという歯科用プラスチック樹脂で作られており、耐久性に多少の不安はありますが、ほとんどの歯科医院で取り扱っており、修理も容易です。費用を抑えながら短い通院期間で失われた歯の部分の機能を補うことが可能で、難しい症例でも使用できるというメリットもあります。

デメリット

「床」と呼ばれる入れ歯の土台部分に厚みがあり、異物感が強いことが大きなデメリットです。厚みのために口の中で食べ物の熱さや冷たさが伝わりにくく、慣れるまでは話す時などに違和感を感じる方も多くいらっしゃいます。温度変化に弱く、高い温度に触れたり乾燥させたりすることによって変形するリスクがあり、耐久性も低くなります。

ゴールド床義歯

メリット

ゴールドはたわみや変形、腐食による変色などが起こることがほとんどなく、適度に柔らかく精密な加工が可能なため、美しい仕上がりとぴったりフィットする快適な装着感が実現します。金は身体に優しい素材として知られ、金属アレルギーが起こりにくい素材でもあります。また熱伝導性に優れ、飲食物が口に入った時の温度感覚が自然に近くなるので料理の熱さや冷たさがわかり、食べ物の風味を損なわずに食事を楽しむことができます。

デメリット

ゴールドに限らず金属床というものは、歯ぐきの形が変わってきた時に修理ができないということがデメリットとして挙げられます。ただし、歯ぐきの形の変化は歯ぐきの形に合っていない入れ歯を使っていたことで引き起こされる例が多いので、最初からしっかり歯ぐきの形に合った入れ歯を使っている限りは、ゴールドに関しては歯ぐきの形を変えるリスクは少なくなります。なおゴールドは金属床の中でも特に費用が高額になる点も判断材料の一つといえます。

チタン床義歯

メリット

チタンは非常に軽いという特徴を持つ金属で、同じ金属床であるコバルトクロムの入れ歯と比較してもわずか半分の重量で済み、疲れにくく、圧迫感や違和感が少ないというメリットがあります。耐久性に優れており床の部分が薄く作れるので、口の中が広く感じられます。ゴールドと同様に身体に馴染みやすい性質があり、インプラント治療や人工関節でも使用されていることからもわかるように、安全性の高い素材です。熱が伝わりやすいだけでなく汚れも付着しづらく、快適な状態で長く使っていただけます。

デメリット

チタンを使用した入れ歯はゴールドなどの他の金属床と製造工程が異なり、加工の難しい材質でもあるため、歯科医院によっては取り扱いがなかったり、部分入れ歯の作製が不可能だったりする場合があります。また、他の入れ歯に比べると修理が難しい面があります。当院では技術力が高く信頼のおける歯科技工所と提携しており、チタン床義歯も総義歯・部分入れ歯ともにもちろんご提供が可能です。

コバルトクロム床義歯

メリット

コバルトクロムは長年入れ歯用材料として使用されてきた信頼性や実績のある素材であり、熱伝導性の良さやしなやかさ、高い強度など、金属床義歯の持つメリットを全て兼ね備えています。保険適用外の義歯の中では比較的価格がお手頃であることも大きな魅力の一つです。

デメリット

他の金属床義歯と比較すると若干強度が弱いため、やや分厚く重くなってしまい、上顎に使用すると落ちやすくなる可能性があります。それでも当然ながら保険適用のレジン床義歯よりはずっと軽く、違和感も少なくなります。コバルトクロムは金属アレルギーの原因となりやすい金属といわれており、体質によっては合わない方もいらっしゃいます。

ノンクラスプデンチャー

メリット

ノンクラスプデンチャーとは、柔らかくて軽い特殊な素材で歯ぐき部分を作り、その弾力性を活かして歯ぐきを包み込むように装着する部分入れ歯です。金属のクラスプ(バネ)で歯に固定する通常の入れ歯と異なり、口を開けた時にクラスプが見えることがなく、一見しただけでは入れ歯とはわからないほど自然な口元が実現します。また、柔軟性がある素材でフィット感に優れ、入れ歯特有の違和感が軽減されることもメリットです。さらに、鉤歯(こうし)と呼ばれるバネをかける歯への負担が少なくなり、残されたご自身の歯を長持ちさせることが可能になります。

デメリット

金属のクラスプの代わりに樹脂の部分で入れ歯を支えているため、何度も取り外しをしているうちにすり減って緩くなってくることがあります。また、耐久性が弱く、修理をすることも難しい素材なので、口内環境の変化に応じて定期的な作り変えが必要になることもデメリットの一つです。

  • 監修院ブログ
    監修院ブログ
  • なかはら歯科クリニック監修
    なかはら歯科クリニック監修
  • Facebook
    Facebook
  • 24時間WEB予約
    24時間WEB予約